子育てのイライラ!実母にも八つ当たり!反省してます経験談

スポンサーリンク
スポンサーリンク

子育てのイライラで八つ当たりしてしまう?!

 

子育てをしていると、ついついイライラしてしまうことってありますよね。

子育ては、とにかく自分の思い通りにいかないことばかりです。
思い通りにいかないと、イライラすることも増え、その結果、周りの人に八つ当たりしてしまうことも…。
特に初めての育児は、何もかもわからないことばかり。
不安なことも多いので、それだけ神経質になってしまい、とても疲れます。

私も長男を出産したばかりの頃、ホルモンバランスの影響もあったと思いますが、とにかくイライラすることが増えてしまいました。
イライラを赤ちゃんにぶつけるわけにはいかないので、ついつい一番身近な存在である旦那にイライラをぶつけてしまっていました。
まさに、八つ当たりでした。

子育てで実母にイライラしてしまう?!

子育てのイライラをぶつけたのは、旦那だけではありません。当時の私は、実母にもかなりイライラをぶつけていました。

もともと、結婚するまで私は、実家暮らしでした。
母との関係も良好で、一緒に出掛けたりすることも多く、周りと比べてみても、仲のいい親子だったと思います。
子供を産むまでは、ほとんど喧嘩もしたことがありませんでした。

それが結婚して家をでて、出産のため里帰りしたのですが、出産後は、それはもうたくさん喧嘩してしまいました。
初めての育児で、慎重になりすぎていた私は、母が赤ちゃんに対して大雑把に対応することが許せなかったのです。
とはいっても、母も初孫の誕生をすごく喜んでいて、孫を愛し、大事に思う気持ちは同じです。

育児を経験したことのある母だからこそ、そんなに慎重にならなくてもいいとわかっており、育児本の通りやりたがる私とは意見が合わなかったのです。
赤ちゃんの衣類の洗濯は、絶対に赤ちゃん専用の洗剤で、個別で洗いたい私と、他の洗濯物と一緒に洗濯してもいいと思う母。
こういう細かい意見の食い違いでよく喧嘩しました。

当時の私は、真面目に育児本を読みすぎてしまったせいで、絶対にこうしなければいけない!と、譲れないことが多くなっていました。
そうするうちに、育児に対して神経質になることが自分でもきつくなり、母に八つ当たりしてしまうことが増えていったのです。

実家にいても、イライラするだけだ、
こんなことなら自分だけで子育てしたほうがいい!

そう思い込んだ私は予定より早めに実家から自宅のマンションに戻ることにしました。

子育てのイライラを反省…

スポンサードリンク

早々に自宅マンションに戻った私でしたが、そこからが大変でした。

母に対して文句ばかりいっていた私ですが、実際に自分ひとりで育児をするようになると、それはもう大変でした。
里帰りしてたときは、食事の準備は全て母がしてくれていましたが、マンションに戻ってからは、当たり前ですが、育児をしながら家事もすべて一人でこなさなければいけません。
せっかく子供を寝かしつけたと思ったら、急いで旦那の食事の準備をして、今度は夜泣きする子供をあやして…。

自分で家事と育児を両立してみると、そんなに

育児だけに神経質になっている暇はない

ことに気が付きました。
自分のご飯を用意してくれる人がいるって、なんてありがたいことだったんだろう…。
恥ずかしながら、母の助けがなくなって初めて、母のありがたさに私は気づきました。
里帰り中、どうして母にあんなにイライラしてしまっていたんだろう…。
母は、私と赤ちゃんのために、たくさん頑張ってくれていたのに…。
子育てにイライラして、母に八つ当たりしてしまっていた自分が情けなくなりました。
イライラしていた自分にものすごく反省したのです。
反省した私は、その後実家に遊びに行ったとき、母が孫に対してしてくれることに、反感を覚えなくなりました。
少々大雑把でも、全く気にならなくなりました。

育児本に頼るより、経験者の母の方が断然頼りになる

ことに、今更気づけたのです。
また、以前のように仲のいい親子に戻ることができました。

まとめ

 

今回は、子育てのイライラで八つ当たりしてしまった経験について書かせていただきました。
子育てに一生懸命になりすぎると、周りが見えなくなってしまうことがあります。
周りで自分を支えてくれている人がいることに、気づけなくなってしまうのです。
ついついイライラして八つ当たりしてしまうことはあると思いますが、カッとなる前に、一度冷静になってください。
八つ当たりしてしまうと、相手はすごく嫌な気持ちになりますし、自分も後になって罪悪感でいっぱいになります。
お互いにとっていいことは何もありません。
育児でイライラしてしまった時は、身近な人に八つ当たりをするのではなく、悩みを相談しましょう。
自分の想いをしっかり言葉で伝えることが出来たら、相手もきっとわかってくれると思います。
自分を支えてくれる人に感謝をしながら、一緒に協力して子育てを頑張っていくことが、大切です。

タイトルとURLをコピーしました