忙しい仕事から帰ってきた旦那さんには、楽しみの晩酌時に、できるだけおいしいおつまみを提供してあげたいですよね。
でも、だからといって自分も疲れているし、毎日毎日そんなに手の込んだおつまみを作るのも大変…。
そんなお悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。
そこで、今回はコンビニ食材で作れる簡単おつまみをご紹介したいと思います。
●パリパリチーズ
スライスチーズをチンするだけのとっても簡単なレシピです。
材料はスライスチーズ(とろけるタイプ)とあらびき胡椒だけ。
スライスチーズを半分にし、オーブンシートにのせます。
その上にあらびき胡椒をかけて電子レンジで1分程度(600W)加熱したら完成です!
手軽なのに、香ばしくてとってもおいしい!ワインと一緒に食べたら最高の一品です。
●ラー油枝豆
コンビニでもよく見かける枝豆を使ったおつまみです。
そのままで食べても十分おいしい枝豆ですが、ちょっとした工夫でさらにおいしくアレンジすることができます。
準備するのは、枝豆、ラー油、粉チーズ。
枝豆にラー油をかけて電子レンジで加熱します。
加熱後、皿にうつしたら粉チーズをお好みの量振りかけましょう。
緑の枝豆に赤いラー油と白の粉チーズがかかるだけで、見た目もなんだかおしゃれです。
ラー油の辛味が効いて、お酒のおつまみにはぴったりです。
●チキンジャーキー
コンビニで人気商品である「サラダチキン」
低カロリー高たんぱくで、体にもいいことから、ぜひ夜のおつまみにも取り入れたいところ。
そのまま食べてももちろんおいしいのですが、一工夫で違った触感も楽しめます。
薄く割いたサラダチキンをさらに広げてあらびき胡椒を多めにかけて、ラップをせずに電子レンジで3~4分加熱(600W)します。
次にひっくり返して、更に2~3分加熱したら出来上がり!
食べだしたらとまらない!チキンジャーキーが食べられます。
チンするだけで、いつもと違った一品に変身しますので、ぜひ試していただきたいと思います。
近くのコンビニでも気軽に手に入る食材で、特に簡単に作れるおいしいおつまみをご紹介させていただきました。
これなら、食材が家になくても、ちょっと買いにいって、すぐに作れちゃいます。
どれも、10分以内でできるにも関わらず、味は絶品です。
旦那さんも大満足、自分も手軽な料理で喜んでもらえて気分がよくなることまちがいなしです!
ぜひ、晩酌時の楽しみにご活用ください。