子供を寝かしつけるときの絵本の読み聞かせは、
成長する子供の想像力を育む大切な時間です。
でも、仕事や育児に疲れている時の読み聞かせは
ご家族にとってはストレスにもなりますね。
そこで、ママやパパの味方になるのが、
スマホ(スマートフォン)を利用して読み聞かせする
絵本アプリです。
今回は、絵本アプリとはどんなものなのか!
また、人気の絵本アプリを厳選して10作品ご紹介します。
この記事を参考に子供と一緒に楽しんでみてください。
読み聞かせ絵本アプリとは!?
絵本アプリとは、スマホやタブレットを利用して
絵本を読み聞かせできるアプリ(アプリケーション)
のことをいいます。
絵本アプリが提供するたくさんの物語を子供に読み聞かせ、
いろんな世界に触れさせてあげたいと思うご家族に
ぴったりなアプリで、多くの子育て世代に支持されてきています。
絵本アプリの特徴
絵本は、読むことで広がる子供の世界観や
子供の想像力を育むアイテムの一つです。
読み聞かせアプリには数多くの絵本が
収録されているので、わざわざ本棚の絵本を探す手間や、
書店で絵本を買う手間も省け、
自宅にいながら新しい絵本を手に入れることができます。
絵本アプリの選び方
絵本アプリは基本的に
『無料アプリ』『有料アプリ』『音声再生機能付きアプリ』
の3つのタイプがあります。ではどんなアプリなのか
詳しく見ていきましょう。
- 無料の絵本アプリを選ぶ
「子供が喜んで聞いてくれるなら作品へのこだわりはないです」
そうお考えのご家族にとっては、
無料アプリで十分楽しめ作品数も満足できます。
しかし、気を付けなければならないのが
無料アプリでも課金制度があるものもあります。
ダウンロードをする際は必ず料金制度を確認しておきましょう。
- 有料の絵本アプリを選ぶ
「どうしてもお子さんに聞かせたい作品がある」
とお考えのご家族には有料アプリでお気に入りの絵本アプリが
購入できます。
お子様とのコミュニケーションをしっかりとり、
必要と思ったアプリを購入するようにしましょう。
この場合も料金制度を確認しておきましょう。
- 自動で読み聞かせる音声再生機能付き絵本アプリを選ぶ
「毎日の読み聞かせは大変なんです!」
というご家族は少なくないでしょう。
そんな時、音声再生機能付きは便利なアイテムです。
自動で朗読してくれるのですから
パパやママが読まなくても済むので
『ストレス解消・労力軽減』にも繋がります。
これはおすすめなのでぜひチェックしてみてください。
ご覧のように、まずは無料アプリから選んでみて、
欲しい作品が見つからないときは有料アプリを
検討するといいでしょう。
ママやパパは毎日のお仕事で疲れていても
お子さんは読み聞かせを楽しみに待っています。
今では、絵本アプリも進化を続け無料アプリでも
いろんな機能が搭載されています。
お子様が喜び、読み聞かせするご家族も楽しめる
絵本アプリを選んでみてください。
読み聞かせアプリおすすめ10選
たくさんある絵本アプリの中から
『無料・有料・音声再生機能付き』
なのかも含め、厳選して10作品をご紹介します。
絵本ナビ
年間利用者数2,000万人の参加型絵本、児童書情報サイトです。
絵本の試し読みができ、お気に入りの絵本があればそのまま購入できます。
料金プラン | 無料アプリ・プレミアム580円/月 |
配信数 | 1万作品以上 |
音声再生機能 | 〇 |
対応OS | iOS 12.0以上/ Android 4.4以上 |
アプリの特徴 | 全ページ試し読み2千作品以上 ちょっと試し読み1万作品以上 ショッピング |
無料期間の有無 | 一度だけ無料 上限3冊/月 |
出典:絵本ナビ公式サイト (外部サイトに飛びます)
知育アプリPIBO
120万人のご家族が利用している絵本アプリです。
子供の成長に応じた作品が主で、
0歳~12歳の子供に向けた作品から選べます。
料金プラン | 無料アプリ(アプリ内課金有) |
配信数 | 360作品以上 |
音声再生機能 | 〇 |
対応OS | iOS 11以上/Google Play |
アプリの特徴 | 全ページ読み放題 プロ声優の読み聞かせ |
無料期間の有無 | 上限3冊/日 |
出典:知育アプリPIBO公式サイト(外部サイトに飛びます)
森のえほん館
幅広い年齢層に対応した様々なジャンルから
選ぶことができる絵本アプリです。
絵本のクオリティーも高く、
プロの声優さんがナレーションを吹き込み盛り上げてくれます。
料金プラン | 無料アプリ、360円定額パック/月 |
配信数 | 500作品以上 |
音声再生機能 | 〇 |
対応OS | iOS 10.0以上/ Android 4.4以上 |
アプリの特徴 | ブルーライトカットやアラームによる見過ぎ防止機能搭載 |
無料期間の有無 | お試し期間あり |
出典:森のえほん館公式サイト(外部サイトに飛びます)
なないろえほんの国
語学学習ができる絵本アプリです。
絵本アプリ「森のえほん館」の姉妹アプリとして
登場しました。
小さい子供のうちから英語を身につけさせたい
とお考えのご家庭にぴったりな絵本アプリです。
料金プラン | 無料アプリ(定額パック・アプリ内課金有) |
配信数 | 100作品以上 |
音声再生機能 | 〇 |
対応OS | iOS 10.2以上/ Android 4.1以上 |
アプリの特徴 | 日本語と英語の切り替え機能付き ミッションクリアでシールがつく |
無料期間の有無 | なし |
出典:なないろえほんの国公式サイト(外部サイトに飛びます)
みいみ
大手出版社(講談社・ポプラ社、主婦の友社など)の
人気絵本がいっぱい!
プロのナレーターが吹き込み読み聞かせしてくれます。
料金プラン | 500円/月(アプリ内課金有) |
配信数 | 約100冊聴き放題 |
音声再生機能 | 〇 |
対応OS | iOS 12.0以上/Google Play |
アプリの特徴 | 英語の読み合わせ 日本語との聞き比べ |
無料期間の有無 | 最初の1ヶ月無料 |
出典:みいみ公式サイト(外部サイトに飛びます)
ディズニーマジカルえほんワールド
子供から大人まで楽しめるディズニー作品の絵本アプリです。
人気のプリンセスシリーズやトイ・ストーリーシリーズに加え
最新作まで多数収録されており、
子供たちは読書が大好きになるでしょう。
料金プラン | 無料アプリ(アプリ内課金有) |
配信数 | ディズニー作品多数 |
音声再生機能 | 〇 |
対応OS | iOS 8.0以上/Android 4.4以上 |
アプリの特徴 | ジグソーパズルモード搭載 日本語・英語ナレーション |
無料期間の有無 | 1週間無料 |
出典:ディズニーマジカルえほんワールド公式サイト(外部サイトに飛びます)
「ゆめある」動く絵本
絵(イラスト)が動き自動でページもめくってくれる、
まさに動く絵本です。
画面に小さく広告が入りますが、
有料で広告削除もできます。
料金プラン | 無料アプリ(広告削除~300円/月) |
配信数 | 昔話・童話80作品以上 |
音声再生機能 | 〇 |
対応OS | iOS 8.0以上/Android2.3以上 |
アプリの特徴 | タイマー機能付き オフライン環境でも楽しめる |
無料期間の有無 | 基本無料 |
出典:「ゆめある」動く絵本公式サイト(外部サイトに飛びます)
おやすみ前のおとえほん
オーケストラサウンドにあわせて
女優の南果歩さんと鶴田真由さんが
朗読してくれる豪華な絵本です。
読むモード機能がついているので
パパやママが読み聞かせすることもできます。
料金プラン | 無料アプリ・有料プラン360円/月 |
配信数 | 60作品以上 |
音声再生機能 | 〇 |
対応OS | iOS 8.0以上/ Android 2.3以上 |
作品の特徴 | 読むモード機能 録るモード機能 |
無料期間の有無 | お試し1話無料 |
紹介動画URL:https://youtu.be/_Qx0y8WDZcc
動く絵本 for Baby
0歳~2歳の赤ちゃん向けの動く絵本アプリです。
ストーリにあわせて絵が動くので
目で追いかける赤ちゃんは絵本に夢中になります。
料金プラン | 無料アプリ(アプリ内課金有) |
配信数 | いないいないばあ含む3作品 |
音声再生機能 | 〇 |
対応OS | iOS 8.0以上/Android 2.3以上 |
アプリの特徴 | 絵本の内容にそって絵が動く 音声の有無が選択できる 操作が簡単 |
無料期間の有無 | 基本無料 |
おそらの絵本
お部屋を暗くして、
まるでお空を見上げるように
スマホと専用プロジェクターで
天井に映し出される絵本が観れます。
明かりがないので子供もスムーズに眠りにつけます。
料金プラン | 無料アプリ・専用プロジェクター&ディスク有料 |
専用ディスク | 30種以上 |
音声再生機能 | なし |
対応OS | iOS 8.0以上/Android6.0以上 |
アプリの特徴 | 専用プロジェクターで投影して観る 音声の有無が選択できる スマホ専用 |
無料期間の有無 | なし |
出典:おそらの絵本公式サイト(外部サイトに飛びます)
まとめ
- 絵本アプリとはスマホやタブレットを利用して読み聞かせできる絵本専用アプリのことです。
- アプリをダウンロードするだけなので家で簡単に入手できます。
- 無料アプリが多いが作品や使い方によってはアプリ内課金や作品の購入が必要になります。
- パパやママの代わりに読み聞かせてくれる便利な音声再生機能付きもあります。
- 静止画や動画作品を含め物語もいろんなジャンルの作品が配信されています。
つかれているとついつい怠けてしまいたい
と思う絵本の読み聞かせです。
スマホの普及でママやパパの手助けにもなる絵本アプリは、
毎日の仕事で忙しく疲れていても読み聞かせできる便利なアイテムです。
絵本アプリをうまく活用することで、
きっと子供もご家族もストレスなく
楽しみながら読み聞かせができます。
そして、お子さんにたくさんの絵本を読んであげてください。