オンラインゲーム初心者 ゲームの選び方や注目ゲームソフト10選ご紹介

スポンサーリンク

近年、自宅にいながら『コンピューターネットワーク』を利用して、

世界中の人々とコミュニケーションをとりながら楽しむことができる、

多人数参加型のゲーム『オンラインゲーム』が人気を博しています。

オンラインゲームには簡単に子供が遊べるものから、大人が夢中になるものまで種々様々です。

そこで今回は、オンラインゲームの選び方から、人気のおすすめゲームソフトを紹介します。

ゲームソフトをお探しの方や、これからオンラインゲームに参加したいとお考えの方、

ぜひ参考にしてください。

 

スポンサーリンク

オンラインゲームの選び方

 

一言でオンラインゲームと言ってもさまざまなジャンルや遊び方があります。

回線速度が重要な場合もあるので、Wi-Fi環境も整えておくことも必要です。

ゲームを選ぶ際は、内容や遊び方を比較して自分に合った(興味がわいた)オンラインゲームを

選ぶといいです。

ゲームを探すには6つの選び方があるので参考にしてください。

 

【オンラインゲームの6つの選び方】

  • ジャンルで選ぶ

(RPG、シミュレーション系、アクション系、スポーツ系、テーブルゲーム、ファミリー系など)

  • ハードで選ぶ

(パソコン、ゲーム専用機、スマートフォンなど)

  • 流行の最先端で選ぶ
  • 長期にわたり人気のある作品で選ぶ
  • 自分にあった遊び方で選ぶ
  • プレイのレベルで選ぶ

 

ご覧のように、どんな内容のゲームをしたいのか、パソコンやゲーム機なのか、

スマートフォンで楽しみたいのかを明確に、ご自身が興味のわくゲームを選んでみてください。

 

オンラインゲームの種類

 

オンラインゲームを選ぶ前に、まずはゲームの種類について知っておきましょう。

オンラインゲームを楽しむ方法はパソコンだけでなく、『任天堂Switch・ソニーPS4/5・

マイクロソフトXbox』といったゲーム機や、『スマートフォン』などを使って

世界中の人とゲームができます。

そのオンラインゲームには『MMORPG・FPS・TPS・フリーゲーム』など種類も豊富で、

ゲームを選ぶときの参考に詳しくご紹介します。

 

『MMORPG』ゲーム

MMORPGは、『マッシブリー・マルチプレイヤー・オンライン・ロールプレイングゲーム』

を略称したもので、日本語に訳すると『多人数同時参加型オンラインロールプレイングゲーム』

と呼ばれるゲームです。

インターネットを介して、世界中の人々複数名と一緒にゲームを楽しむことができます。

いままでは、PCで楽しむMMORPGが多かったようですが、近年は世界中でスマートフォンの

需要が高まっていることからモバイル版もリリースされています。

スマートフォンとインターネット環境があれば、いつでもどこでも世界中に接続する

ことができゲームを楽しむことができます。

 

FPSゲーム

FPSとは『First Person Shooter(ファーストパーソンシューティングゲーム)』の略であり、

一人称視点(いちにんしょうしてん)のシューティングゲームのことをいいます。

『一人称視点』とは、キャラクター視点でプレイができるのが特徴、リアルな世界観で

ゲーマー自身が戦闘している気分を味わえるのが魅力です。いまでは多くのFPSゲームが

世界中に広がっています。

 

TPSゲーム

TPSは『Third Person Shooter(サードパーソンシューティングゲーム)の略で、

キャラクターの背後視点でプレイができるのが特徴のシューティングゲームです。

シューティング以外の要素もたくさん含まれている内容で第三者視点から物語を

読み進めることができることから、日本ではTPSのほうがメジャーなゲームとして

人気が高いです。

 

フリーゲーム

フリーウェアとして公開されているゲームで、無料で入手して遊べるゲームの総称としても

広く使われています。

パソコンをお持ちの方は、一度は経験したことのあるカードゲームと答える方は

少なくないでしょう。

インターネットの普及で一般家庭にもパソコンを持たれる方が急速に増えたこともあり、

世界中のフリーゲームが容易に入手できるようになってきました。

なにより、自分が作った作品を発表したいというクリエイターが世界中いたるところに

存在しており、制作される作品数やユーザー数は飛躍的に増加しています。

 

FPSもTPSもそれぞれ違った楽しみができるため、どちらもプレイする中で自分に合った

シューティングゲームを見つけてみてはいかがでしょうか。

また、フリーゲームも無料だからと言って決して侮(あなど)ることのないように!!

すぐに飽きちゃう簡単なゲームではなく、とてもクオリティーの高いゲームも多く、

存分に楽しむことができます。

ぜひ探してみてください。

スポンサードリンク

 

注目のオンラインゲーム10選

 

次に、2023年度おすすめオンラインゲームを厳選してご紹介します。

 

ファイナルファンタジーXIV

世界中の『FINAL FANTASY』ファンと繋がり、世界中のプレイヤーとともに冒険できる

『オンラインRPG』として世界中でプレイされています。

アイテム制作やマイチョコボ(バディ)の育成など、バトル以外の要素も楽しめます。

◆対応機種:『PS4・PS5・パソコン』でプレイできます。

◆出典:ファイナルファンタジーXIV公式サイト(外部サイトに飛びます)

 

ドラゴンクエストX

ゲームから飛び出してミュージカルとして公演されるほど、国民的なゲームといっても

過言ではないでしょう。

シリーズとして10作目で初めての『MMORPG』ゲームです。

プレイヤーがカスタムしたキャラクターを5種類の種族から選ぶことができ、

その種族によってストーリーも異なることから、様々な物語を楽しむことができます。

◆対応機種:『PC、PS4、任天堂Switch・Wii・Wii U・3DS、スマートフォン』など。

◆出典:ドラゴンクエストⅩ公式サイト(外部サイトに飛びます)

 

ファンタシースターオンライン2:ニュージェネシス

国内最大級のオンラインRPGで、基本は無料ゲームですがアイテムを増やすには課金が

必要になります。

世界観は新光歴238年より物語が始まり4つの種族で構成されています。

広大な宇宙で新たに発見された惑星の謎をプレイヤーが調査隊『アークス』となって

冒険する内容となっています。

◆対応機種:『PC、PS4、Switch、 Xbox、スマートフォン』など。

◆出典:PSO2ニュージェネシス公式サイト(外部サイトに飛びます)

 

勝利の女神:NIKKE

未来の地球が舞台のモバイルゲーム。機械生命体『ラプチャー』の侵入に立ち向かう

少女型ヒューマノイド『ニケ』になって地球を救うTPSゲーム!!

◆対応機種:スマートフォン(iPhone、Android)

◆出典:勝利の女神:NIKKE公式サイト(外部サイトに飛びます)

 

Vampire Survivors(ヴァンパイアサバイバーズ)

逃げ場は無い、隠れ家も無い、そんな場所に何千という夜の化け物が襲い掛かってくる!!

逃げるのではなく素早く撃破し夜明けまで生き延びよう。

ゲーム自体はシンプルですが、ローグライトの要素も含まれ、どっぷりハマる方が続出する

とても楽しいゲームです。

◆対応機種:『PC、Xbox、スマートフォン』など

◆出典:Vampire Survivors公式サイト(外部サイトに飛びます)

 

コールオブデューティーモバイル

基本は無料でプレイできるFPSゲームです。最大100名のプレイヤーでプレイする

『バトルロイヤル』と、おなじみの5対5のマッチプレイの『マルチプレイヤー』

の2種類のゲームモードがあります。

◆対応機種:『スマートフォン』

◆出典:コールオブデューティーモバイル公式サイト(外部サイトに飛びます)

 

LOSTARK(ロストアーク)

謎だらけのダンジョン、恐怖を感じる敵、プレイヤーは数々の困難に挑みアークの手がかりを

入手する。

◆対応機種:『PC、PS4』

◆出典:LOSTARK公式サイト(外部サイトに飛びます)

 

Zombie Gunship Survival ゾンビ生存

あなたは地球で生き残ったパイロットです。AC-130 ガンシップのコックピットを操縦し、

荒れ狂うゾンビをバッタバッタと倒すゲームです。

◆対応機種:『PC、スマートフォン』など。

◆出典:Zombie Gunship Survival(外部サイトに飛びます)

 

アーサーの伝説-Excalibur-

災厄が蔓延する架空の世界がゲームの舞台です。プレイヤーは『厄災』と『聖杯』

の秘密を暴く冒険の旅に出ます。

◆対応機種:『スマートフォン』

◆出典:アーサーの伝説-Excalibur-公式サイト(外部サイトに飛びます)

 

原神

プレイヤーは別の世界からやってきて、自分探しと失われた兄弟との再開を目指す

冒険の旅に出ます。一人で、そしてチームで、波乱万丈な冒険の旅が堪能できます。

◆対応機種:『PC・PS4/5、スマートフォン』など。

◆出典:原神公式サイト(外部サイトに飛びます)

 

まとめ

  • オンラインゲームは種類も豊富、自分にあったゲームを選びましょう。
  • オンラインゲームの選び方は『ジャンル・ハード・流行・過去の人気作・自分に合う・プレイレベル』の6つ方法があります。
  • 回線速度が重要な場合もあるので、Wi-Fi環境を整えておきましょう。

オンラインゲームは、友達や世界中のプレイヤーと協力して冒険したり、

戦闘モードで対戦できたりします。

ゲームの楽しさにハマり熱中するあまり、家族に迷惑をかけてしまう場合もあります。

ついつい夜遅くまでゲームをしてしまい思わぬトラブルになることも、

周辺のことも考えて自分のレベルにあったオンラインゲームを選んでください。

タイトルとURLをコピーしました