お風呂掃除は意外と簡単!排水口、浴槽、水垢、カビ対策

スポンサーリンク

 

家事の中で何が一番嫌いですか?
と聞かれたら、「お風呂掃除」と答える主婦が非常に多いことがアンケート等で分かっています。
私自身も、お風呂掃除は、排水口の掃除は汚いし、腰を曲げての風呂の浴槽磨きは大変だし、ずっと嫌いな家事の一つでした。
お風呂は毎日必ず使うし、清潔に保ちたいと思いつつ、面倒でついついさぼりがちですよね…。

でも、このお風呂掃除、コツさえつかめば、意外と簡単にできるのです!

今回は、お風呂掃除を簡単にするコツなどをご紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

お風呂掃除を簡単にするコツ4つをご紹介!

面倒なお風呂掃除も、ちょっとしたコツをつかめば、簡単に済ませることができます!
いくつかご紹介したいと思います。

●お風呂の排水口にはフィルターをつけよう!
お風呂掃除でもっとも嫌われるのが、排水口の掃除ですよね…。
たまった髪の毛やぬめりを掃除するのは汚くて、億劫になってしまいがちです。
でも、便利アイテムを使うことで、この排水口の掃除が一気に楽になるのです!
排水口にはぜひ、排水口フィルターを付けましょう!
このフィルターをつけておけば、毎日剥がして捨てればいいだけ!
気持ちの悪い汚れを手で触って掃除する必要もなくなり、掃除をする時間も短縮することができるのでおすすめです!
排水口フィルターは、100均にも売っていますので、安くで買うことができます。

●浴槽掃除には重曹を使おう!
毎日の浴槽掃除を楽にする、とっておきの方法があります!
重曹を入浴剤として使用するのです!
重曹を浴槽に入れるだけで、毎日の浴槽掃除は完了してしまうのです!
浴槽の汚れは主に皮脂汚れの「弱酸性」ですので、アルカリ性の重曹を浴槽のお湯に入れることで、中和して、汚れを落としてくれるというわけです。
重曹は、大匙3杯程度いれるのがおすすめです。
重曹を入れた浴槽で入浴後、お風呂を出て、着替え、髪を乾かしたりした後で、お風呂の栓を抜くだけで、浴槽の汚れは落ちて、きれいになってしまうので、これほど楽な掃除はありません!

●白い水垢には、お酢やクエン酸を利用しよう!
お風呂場の汚れで落としにくいのが、蛇口の金属部分の白く曇った汚れではないでしょうか。
気づくと、金属部分の輝きがなくなり、くすんでいることがありますよね。
この汚れを落とすだけで、お風呂場は一気に明るくなり、清潔感が増します!
蛇口などの金属部分の汚れの正体は、水に含まれるミネラル分が付着した水垢です。
この水垢はアルカリ性なので、酸性の物を使えば、中和され汚れが落としやすくなるのです。
そこで、つかうのがお酢や、クエン酸です!
メラニンスポンジなどにお酢やクエン酸を付けて磨くだけで、あっという間にきれいになるので、ぜひ試していただきたいと思います。

スポンサードリンク

●除菌もできる防カビ煙剤を活用しよう!
お風呂汚れで悩ましいのがカビですよね。
掃除を楽にするためには、あらかじめ防カビしておくことも大切です。
市販されている防カビ煙剤を3か月に1度使用するだけでも、お風呂のカビは随分防ぐことができます。
防カビだけでなく、煙剤は除菌もしてくれるので、ぜひお風呂掃除に取り入れてみましょう。

以上、お風呂掃除を簡単にするコツをいくつかご紹介させていただきました。
どれも簡単にできるものばかりなので、ぜひ実践して、大変なお風呂掃除を楽に済ませましょう!

お風呂掃除は毎日こまめにやろう!

お風呂掃除を簡単にするコツをご紹介してきましたが、この方法を参考に、ぜひ掃除は毎日こまめにやりましょう。
毎日5分でいいので、お掃除することで、汚れをためず、きれいに保つことができます。
汚れをためてしまうと、後々の掃除が大掛かりになってしまい、結局大変な思いをすることになってしまいます。
毎日5分掃除するだけで、楽に掃除をすませることができるのです。

毎日のお風呂掃除のベストタイミングは、入浴後すぐです。

入浴後の風呂場は高温で濡れているため、汚れがとても落ちやすい環境になっているのです。
お風呂場で一番汚れているであろう場所は、壁と浴槽の外側です。
シャンプーやせっけんのカス、皮脂が飛び散って付着していると思われますので、乾く前に流してしまいましょう。
乾いて固まってしまうと、汚れが落としにくくなるので、乾く前に流すのがポイントです。
毎日5分のお掃除と、週末に気になるところを集中的にお掃除すれば、お風呂はいつでもきれいに保つことができます。

まとめ


今回は、お風呂掃除について書かせていただきました。
面倒で大変なイメージのあるお風呂掃除ですが、コツをつかめば簡単に済ませることができます。
お風呂掃除が億劫になっている方はぜひ、便利なアイテムを使ったり、工夫して、楽に済ませてみましょう!
毎日清潔なお風呂を保つことで、気持ちもさっぱり、入浴時間が気持ちよく、楽しくなること間違いなしです。
ぜひ、今回紹介させていただいたコツをご参考にしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました