妊娠、出産を経て、体の変化やホルモンバランスの崩れ、赤ちゃんのお世話…
日々余裕のなさでイライラすることが増えていませんか?
「もともとそんなにイライラするタイプじゃなかった」
「自分はもっとおおらかだったはず」
「常に眠い」「とにかく寝る時間が欲しい」…
「しっかりやらなきゃ!」
と思えば思うほど、うまくいかない…
なんて葛藤の日々ですよね。産後の私がまさにそうでした。
そんな私が「もっと早く知りたかった…!」と思ったもの。
それが「ハーブティー」です。
ハーブティーはたくさんのいい効果をもたらしてくれます。
今では、ハーブティーでひと息つくのが私の毎日の楽しみになっています。
今回の記事では、ハーブティーの特徴や効果、作り方など、お疲れなママに
知っておいてほしいポイントをご紹介いたします。ぜひハーブティー選びの
参考にしてみてください!
ハーブティーには安眠以外にもうれしい効果が!!
ハーブティーとは、ハーブをはじめとしたさまざまな植物を材料にして煮詰め、
そのエキスを楽しむ飲み物。香り高いのが特徴です。
そんなハーブティーは、カフェインを含まないためママでも安心して飲むことができます。
また、ハーブティーは紅茶だと間違われやすいですが、実は紅茶とは別の飲み物です。
ハーブティーは何種類もの植物を使用していて、紅茶は茶の木から摘み取った茶葉を
発酵させて使用しています。
産後のママのために、ハーブティーのうれしい効果を簡単にまとめてみました。
・ノンカフェイン、ノンカロリー(授乳中のハーブ製品の摂取は、産院で要相談。
ママ用に作られた製品なら安心です)
・ママの水分補給に最適。体が温まれば母乳の出がよくなることが期待できる
・ハーブティーを飲むだけで体がぽかぽかし、リラックスできる。ビタミン、ミネラル、
カルシウム、鉄分など栄養も摂れる
・やさしい味わいで飲みやすい!グラスに注いだときの色がきれいで、香りもよい
私的おすすめハーブ3選!
★ルイボス…マメ科の植物であるルイボス。美容や健康を気にする女性におすすめ。
私の実家では、ルイボスティーをお茶のように飲むのが定番で、とても思い入れがあります。
私が初めてルイボスティーを飲んだときの感想は、「何この味…薬草?」でした。
健康にも美容にもいいと聞いて、毎日飲むうちに、自然と自分の定番の飲み物になっていました。温かくても冷たくてもおいしい。
★ローズヒップ…バラの果実。別名「ビタミンCの爆弾」。たくさんの栄養素を蓄えています。
美肌効果や便秘解消、貧血予防などの効果が期待できます。
香りや味わいも、とても私好みで、ローズヒップティーを飲むだけで心が癒されます。
「ハーブティーといえばこれ!」です!
★ラベンダー…別名「ハーブの女王」。とても香り豊かで、ラベンダーの香りを
嗅ぐだけでもリラックス効果が期待できますよ。
寝る前にラベンダーのハーブティーを飲めば、リラックスして眠れます。
また、ストレスからくる片頭痛や生理不順など、女性の不調にも効果が期待できます。
ハーブティーの作り方!これからの時期はアイスもおすすめ!
簡単なアイスハーブティーの作り方をご紹介いたします。
・ホットで抽出して氷で冷やす作り方
★用意するもの
ティーポット・茶葉・お湯・氷
★作り方
1・ティーポットに多め(2倍くらい)の茶葉を入れる
氷を入れるため、濃いめに作るのがちょうどよい。
2・ティーポットに熱湯を注ぐ
ティーポットに熱湯を入れてフタをして、5分ほど蒸らします。
3・氷の入ったグラスにハーブティーを注ぐ
ティーポットで蒸らしたハーブティーを、氷の入ったグラスに注ぎます。
ティーポットに熱湯を注いでハーブティーを作り、氷が入ったグラスに入れて冷やす方法です。
たったこれだけでアイスハーブティーが完成!
・水出しアイスハーブティーの作り方
フィルター付きのボトルを用意します。ボトルに茶葉と水を入れ、2~3時間冷蔵庫で
冷やしたら完成!手軽にまろやかな飲み心地が楽しめます。
まとめ
今回の記事では、ハーブの特徴や効果、ハーブティーの作り方などをご紹介いたしました。
いかがでしたか?
ハーブティーは、忙しいママにも手軽に取り入れられる飲み物です。
ドライフルーツを飾ったり、アレンジも無限大。
でも私自身は、出産直後に何かを楽しむ余裕は全くありませんでした。
生後半年くらいは我が子の夜泣きで常に不眠。
妊娠前には毎日飲んでいたコーヒーや紅茶にはカフェインが入っていて、飲めない…。
しかも我が子を完全母乳で育てていたので、飲み物を楽しむことができていませんでした。
そのうえ、もともとコーヒーは断然ブラック派だったのに、コーヒーを飲む習慣がなくなると、
卒乳後もまったく飲めなくなってしまいました。
そして子育てが少し落ちついたとき、出会ったのはハーブティーでした。
「もっと早く知りたかった…!」と思うばかりです。
「最近イライラしてばっかり…」と悩んでいるあなたも、ひとまずハーブティーを飲んで、リラックスしてみませんか?