夏バテ予防にいい食べ物は?子供も食べやすい栄養価の高い食事はこれ!!

スポンサーリンク

「夏は暑い」「夏は体調管理に注意!」というのは分かり切っているのに、

毎年のように夏になると夏バテしてしまいませんか?

「自分だけでなく、我が子も食欲が落ちてしまっている…。どうしたらいい?」

とお悩みのあなた。

 

まだ諦めないで!ちょっとした食事の工夫で、夏バテ対策ができますよ。

 

今回の記事では、夏バテに効く、大人も子供も食べやすい栄養価の高いものを

ご紹介いたします!

スポンサーリンク

夏バテの子供も食べやすい簡単に作れる栄養価の高い食事はこれ!!

夏バテに効く食べ物や栄養素を、以下にまとめました。そしてそれらを使った、

簡単に作れる栄養価の高いメニューをご紹介いたします!

 

ビタミンB1・B2→豚肉、レバー、えだまめ、とうふ、なっとう、オクラ、

やまいも、柑橘類、梅干し

ビタミンC→トマト、かぼちゃ

 

・夏野菜と豚肉のカレー

まず豚肉を軽く炒めます。そこにカットした、たまねぎ、にんじん、かぼちゃ、

なす、オクラ、にんにくなどお好みの夏野菜を加え、カレールーとともに煮ます。

 

更にトマトやブロッコリーを入れると栄養価もアップ!

 

とうふと夏野菜サラダ

トマト、きゅうり、おくらなど、何でもお好きな夏野菜にとうふを加え、

ドレッシングをかけるだけで、夏野菜サラダが完成。

 

そこに豚しゃぶと大根おろしを加えるなど、サラダのアレンジは無限大!

 

具だくさん豚汁

豚肉や野菜をたっぷり入れた豚汁は、栄養価が高い味噌も加わって、

夏バテ対策に最適です。

温かい豚汁を食べて体温を上げると、免疫力もアップしますよ。

 

梅おにぎり

梅干しに含まれているクエン酸で、食欲もアップ!梅を刻んだり、

ペースト状にしておにぎりに混ぜると、子供でも食べやすいですよ。

 

フルーツヨーグルト

柑橘類など、酸っぱい果物には、クエン酸が豊富に含まれています。

果物をヨーグルトに入れると、食欲がない時でもさらっと食べられて、

栄養もしっかり摂れます。

 

夏バテ対策の食事内容に悩んだら…

スポンサードリンク

朝ごはんには、梅おにぎりと具だくさんの豚汁に、フルーツたっぷりの

ヨーグルトをプラス。

晩ごはんには、夏野菜たっぷりのカレーと、とうふと夏野菜サラダ。

…というメニューはいかがですか?

食欲のない時でも大人も子供もさらっと食べられて、栄養も摂れること

間違いなしです!

大人も知りたい!夏バテ対策に役立つ食べやすくて栄養価の高いものは?コンビニでも買える?

夏バテに効く栄養価の高いものは、コンビニでも買えますよ。ぜひお買いものの

参考にしてみてください!

 

梅おにぎり

梅おにぎりは大人の夏バテ予防にも最適。

 

サラダチキン

サラダチキンは低カロリー、高たんぱく。そのままで食べてもおいしいし、

冷やし中華やサラダなどのちょい足しに使っても便利!

 

冷やし中華

冷やし中華は、言わずと知れた夏の定番商品。最近のコンビニの冷やし中華は彩もよく、

食欲をそそります。

 

とろろそば

冷やし中華同様、夏の定番商品。

そばは、他のめん類に比べ、ビタミンB1が多く含まれています。またとろろには

疲労回復に効果が高い成分が含まれていて夏バテ防止にピッタリ。

 

カットフルーツ

何も食べる気力がない時はこれ!

すでにカットされているので、すぐに食べられるし、ヨーグルトに入れると

栄養価もアップ!

 

まとめ

今回は、「夏バテに効く、大人も子供も食べやすい栄養価の高いもの」を

ご紹介いたしました。いかかでしたか?

「毎日3食しっかり食べて、しっかり寝る」っていうのが理想だけれど、

食欲がわかず、体もだるくて、何もする気がおきない…そんな日もありますよね。

 

そんな時は、コンビニに寄ってみましょう。店内には、夏にオススメの商品が

たくさん並んでいますよ。

今年も楽しく暑い夏を乗り切っていきましょう!

タイトルとURLをコピーしました