置き換えダイエットのリスクと弊害に注意!!

スポンサーリンク

ダイエットは、女性であっても男性であっても、健康と美を追求するためには

必要なことですね。

しかし、短期間で減量したいと頑張りすぎは逆効果で、栄養バランスが崩れ病気に

なったり、精神的にイライラが慢性化したりと様々なリスクを伴います。

今回は、比較的取り組み易いと評判な、食べながらダイエットが出来る

『置き換えダイエット』に着目し、そのリスクや弊害についてご紹介します。

これから置き換えダイエットを取り入れようとお考えの方に、是非、この記事を

読んで置き換えダイエットの参考にしてください。

 

スポンサーリンク

置き換えダイエットのリスクとは!?

本題に入る前に、置き換えダイエットは『その効果や、ダイエット中のリスク、

またダイエットに伴う弊害』などは個人差があることをご理解ください。

では、今回のテーマである『置き換えダイエット』に伴うリスクについて詳しく

見ていきましょう。

 

置き換えダイエットの4つのリスク

 

置き換えダイエットには大きく分けて4つのリスクがあります。

  1. 栄養素不足で代謝が悪くなる
  2. 栄養バランスの偏り(かたより)
  3. 急激なダイエットがリバウンドの原因に
  4. 筋肉量が低下する

 

上記のように、4つのリスクがあることを十分理解して、置き換えダイエットを

おこなうことが重要です。

では、それぞれのリスクについてもう少し詳しく見ていきましょう。

 

栄養素不足で代謝も悪くなる

 

人は基本的に、一日『朝・昼・夕』の3食で必要な栄養素を摂取しています。

では、一日に必要な摂取カロリーはいくつかご存じですか?

一般的に成人男性は2,650kcal、女性は1,9502,000kcalといわれています。

つまり置き換えダイエットは、この栄養素を少なくして行うダイエット法なんです。

注意すべきは、すべての食事を置き換えてしまうと、当然ですが、極端に栄養バランスが

崩れ健康にも影響します。

バランスよく『朝・昼の食事』を摂って、体への負担が少ない『夕食を置き換える』方法が

リスクが少ないと言えます。

 

栄養バランスの偏り

 

ダイエットに必要なのは、摂取カロリーと消費カロリーのバランスだということを、

ご存じの方も少なくないでしょう。

必要以上のダイエットで栄養バランが崩れると『体の不調・発育障害』などにつながり、

その結果、元気だった心や体が悲鳴をあげ病気になります。

【栄養バランスの取れた食事とは!?】

食事の基本は『主食・主菜・副菜』ですね。

  • 主食:ご飯・パン・麺類など人のエネルギー源になる食べ物
  • 主菜:肉・魚・卵などタンパク質を多く含む食べ物
  • 副菜:野菜・きのこ・海藻などビタミン・ミネラル・食物繊維がたくさん含んでいる食べ物

これらをバランスよく食べることです。ただし、バランスがとれているからと言って、

ドカ食いは『NG』ですよ。

 

【こんな方は栄養の偏りに注意!!】

  • パンやご飯など炭水化物が好きすぎて大量に食べる
  • 空腹感を感じたらすぐに間食してしまう
  • お腹いっぱいになるまで食べてしまう
  • お肉が好きで、つい満腹になるまで食べる
  • 嫌いなものが多く、好きな物だけを食べる
  • 食材はいつも同じようなものを買ってしまう

いかがですか?いくつか当てはまることはないでしょうか?

スポンサードリンク

食事に偏りが出たり、料理に工夫がないと『ビタミン・ミネラル』などの栄養素に偏りが

出やすくなります。

料理も大切なダイエットの基本です!

 

リバウンドの原因

置き換えダイエットでの、リバウンドの原因にあげられるのがカロリーの減らしすぎです。

また、置き換え食品には、ドリンクタイプや柔らかい食べものが多く、咀嚼(そしゃく)

することが少なく満腹中枢が満たされません。

ましてや、全て置き換え食品だけだと、体が栄養不足で飢餓状態(きがじょうたい)と判断し、

脂肪を蓄積しようとするので逆効果となります。

やりすぎは禁物なんです!

 

筋肉量の低下

置き換えダイエットは、栄養素の摂取量を少なくし体重を減らすことです。

注意すべきは、運動をしないと筋肉量も落ち、基礎代謝が低下してしまう事です。

それがリバウンドにも繋がるのです。

一日一食、特に夕食を置き換え、朝食と昼食でしっかり栄養バランスを考えた食事で

リスクを減らすことが出来ます。

また、ダイエット中は、適度な運動を行い筋肉量の減少を防ぐことも大切です。

 

ダイエット中は、間食なども我慢できる精神力があれば、短期間で大幅に体重を下げる

ことに期待が持てます。

だからと言って過度のダイエットは、健康への影響とリバウンドというリスクが待ち

受けています。

くれぐれもルールと目標を決め、無理のない置き換えダイエットを行うようにしましょう。

 

置き換えダイエットで起こる弊害とは!?

置き換えダイエットは、ルールを守って行えば、1~2ヵ月で体重も減り効果が表れます。

しかし、成果が出るまでにも、いろんな弊害を乗り切らなければなりませんね。

弊害にも人によりいろいろ感じることの違いがありますが、ご意見が多かった弊害を

まとめてみました。

  1. 過度な食事制限で貧血気味になった
  2. お腹が空きすぎて気が付いたら夜中にドカ食い
  3. 停滞期に入ったら我慢できずに怠け病に
  4. お腹に入れる量が少なく便秘になった
  5. 空腹で日中イライラが止まらない
  6. 寝ていても空腹でストレスが溜まる
  7. ダイエットが終わると何もしなくなってリバウンド

 

これらは全て精神的な弊害が原因で起こる症状と言えますね。

過度な置き換えダイエットをするのではなく、空腹でイライラが起これば、低カロリーの

お菓子で間食することも必要です。

 

置き換えダイエットに関しては、『置き換えダイエットの正しいやり方!!その効果はいつから!!』で詳しく紹介していますので、ぜひご覧ください。

 

まとめ

 

置き換えダイエットで気をつけなければならないリスクは『栄養素不足・栄養バランス・

リバウンド・筋肉量の減少』の4つです。

置き換えダイエットは、間食なども控えることが出来れば、短期間で大幅減量も

見込めるでしょう。

その一方で心配なのが、健康への影響です。4つのリスクを十分理解してダイエットに

取り組みましょう。

リスクが少なく置き換えする方法は、体への負担が少ない夕食の置き換えにとどめる

ことをおすすめします。

朝やお昼の食事は栄養バランスの取れたものをしっかり食べることが、リスク回避に

繋がります。

タイトルとURLをコピーしました